11月4日(火)秋晴れの気持ちの良い天気の中、芋ほりに出発です。幼児クラス3クラス合同で歩いて山田さんの芋畑に向かいます。

芋畑の芋はつるが切ってあり、土からいもの茎がぴょこんと顔を出していました。

さあ!!芋ほりの始まりです。みんなで手で土をかき分け芋を探します。

今年のお芋はでぶっちょいもがいっぱいあって豊作でした。みんなでお芋を持ち上げ「見てみておおきいよ~」と歓声が聞こえました。

手で土をホリホリすると、お芋が顔を出してきます。

大きなお芋が掘れました。みんな自慢げな笑顔がいっぱいです。

「ここにもあるよ~」「どこどこ~?」みんなで協力してお芋を掘ります。

どのクラスもお芋をいっぱい掘りました。笑顔もいっぱいです。


畑にはお芋の他に虫もいて、そちらを頑張って探す子もいました。取ったお芋は先生に渡して集めました。

取ったお芋は保育園のベランダに並べました。子どもたちは好きなお芋を選んで持って帰ります。お留守番だった乳児クラスさんにもおすそ分けをしました。


お土産のお芋をもらいご機嫌の子ども達。
天ぷら、スイートポテト、ふかし芋!!おいしく召し上がれ
